「せっかく上海ディズニーのチケットを買ったのに、入場できなかった…」
そんなトラブルが近年、実際に発生しています。

実は上海ディズニーは日本のディズニーと予約方法が少し違うため、注意が必要なんです。
この記事では、上海ディズニーランドのチケット予約方法や注意点、そして入場制限の最新事情について詳しく解説します。
これから訪れる方は、必ずチェックしておきましょう!
中国旅行には必須VPN!
スクロールできます
1位 MillenVPN | 2位 スイカVPN | 3位 SurfShark | 4位 ExpressVPN | 5位 セカイVPN | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
中国での接続安定性 | とても安定 | 非常に安定 | 地域により安定 | 地域差あり | こともある | 不安定な
通信速度 | 高速 | 良好 | 高速 | 高速 | 普通 |
日本語対応 | 完全対応 | 一部対応 | 完全対応 | 完全対応 | 完全対応 |
特徴 口コミ | 日本企業が提供。 中国専用アプリで接続率が高い。 現地口コミも◎ | 中国市場特化。 設定はやや上級者向け。 | コスパ◎ NoBordersモード搭載。 | 昔は最強だったが、接続成功率は年々低下傾向。 | 初心者向けだが中国での接続は不安定との声も。 |
1ヶ月プラン 1年契約の月額 最安プラン月額 | 約 1,518円 約 396円(2年契約時) | 約 1,738円約 1,800円前後 (長期割引なし) | 約 2,000~2,200円約 380円 約 300円 (2年契約時) | 約 1,880円約 1,565円 約 1,200円 (長期契約時) | 約 2,180円(固定) | 約 1,100円
返金保証 | 30日間返金保証 | (条件付き) | 最大14日30日間返金保証 | 30日間返金保証 | 2ヶ月返金保証(制限あり) |
登録方法 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
MillenVPNは、複数の接続方法を提供しており、中国検閲回避に強く、最も信頼されています。



MillenVPNは日本語なのですごく使いやすかった!
目次
上海ディズニーの基本情報(住所・アクセス)


スクロールできます
正式名称 | Shanghai Disney Resort(上海迪士尼度假区) |
住所(中国語) | 上海市浦东新区川沙新镇黄赵路310号 |
最寄駅 | 地下鉄11号線「ディズニー駅(迪士尼站)」終点 |
地図座標 | 北緯 31.1443° / 東経 121.6570° |
浦東国際空港から | 約30〜40分(タクシーまたは地下鉄) |
上海市中心部から | 約1時間前後(例:人民広場などから地下鉄・車で) |
チケットを買っても入場できない?その理由とは
上海ディズニーでは中国の厳格な本人確認制度(リアルネーム制)が採用されています。
これにより、チケットを購入しただけでは入場が保証されません。
【要注意】チケット購入後に必ずやるべき3ステップ
- チケットの購入
- 顔写真の登録(公式アプリから)
- 訪問者情報の登録(氏名・パスポート番号)
- 事前の実名認証・入園者予約
チケットの予約方法(公式アプリが最も確実)


おすすめの予約方法
公式アプリが確実!
- 公式アプリ(Shanghai Disney Resort App)
- 公式サイト(https://www.shanghaidisneyresort.com)
- その他:WeChat経由の購入、現地旅行代理店、Ctrip(携程)など
旅行代理店や一部予約サイトでは、日付未指定のチケットが販売されていることがあります。
この場合、別途アプリや公式サイトで入園予約をしないといけません。
上海ディズニー公式アプリが確実
上海ディズニー公式アプリで日付指定チケットを購入すれば、以下すべてを一括で設定可能です
スクロールできます
項目 | アプリでできる? | 備考 |
---|---|---|
チケット購入 | 日付指定チケットがおすすめ | |
入園日時の指定 | 購入時に自動で設定される(日付指定の場合) | |
実名登録(パスポート情報) | パスポート番号・氏名入力あり | |
顔認証登録 | 一部ゲートでは顔認証が必要。アプリから登録可能 |
上海ディズニー公式アプリでの予約手順
まずは、アプリを開いてアカウント登録(またはログイン)
1.チケットを購入する
- トップ画面で「チケット購入(购票)」をタップ
- 「日付指定チケット(预约门票)」を選択するのがおすすめ
- 希望の入園日をカレンダーから選ぶ
- チケットの種類(大人・子供など)を選択
- 人数を指定して購入手続きへ進む
2.実名登録(パスポート情報の入力)
- 購入後、実名登録画面が表示される
- 氏名(ローマ字)、パスポート番号を正確に入力
- 情報は必ず本人のパスポートと一致させる
- 登録が完了すると、チケットに紐づく形で記録される
3.顔認証登録
- アプリ内の「マイページ」や「本人認証」から顔認証登録を選ぶ
- スマホのカメラで顔写真を撮影し登録
一部の入場ゲートで顔認証が必須のため、登録しておくとスムーズ!
実際にあった「入場できなかった!」ケース
- パスポート番号と登録情報が一致していなかった
- 顔認証登録をしていなかった
- 家族分のチケットを代表者の名前で予約していた(NG)
- 現地でアプリがうまく使えなかった
入場を確実にするための3つのポイント
- アプリで入園者予約、実名登録と顔写真登録を完了
- 家族・友人それぞれ個別に情報を登録する
- 当日は必ずパスポートを持参(原本のみ)
よくある質問(FAQ)
- チケットは紙でも大丈夫?
-
基本的に電子チケットです。アプリ表示またはQRコードでの提示が必要です。
- 当日に名前変更できますか?
-
不可です。購入後の修正は一切できない場合があります。
- 他人にチケットを譲れますか?
-
譲渡不可。本人確認が必要なため、必ず登録情報と一致する本人が行く必要があります。
まとめ
上海ディズニーは世界有数のテーマパークですが、
中国特有の実名認証制度により、チケット購入後も複数のステップをクリアしなければ入場できません。
これから訪れる方は、トラブルを避けるためにも以下を徹底しましょう:
- 入園者予約・実名登録・顔認証の完了
- アプリの事前インストールと確認
- 当日の本人確認書類(パスポート)持参
中国ではSNSを使えないので注意!
事前に対策しておこう!
あわせて読みたい




【2025年版】中国でSNSやYouTubeが使えない理由とVPNでの回避方法
中国を訪れる旅行者や滞在者にとって、インターネットの制限は大きな課題のひとつです。 GoogleやYouTube、Instagram、X(旧Twitter)といったSNSが使えないことに驚く…